お客様の大切なものをもっと素敵なものに
印刷後の断裁と加工・仕上げを行います。特に、最終工程でもある仕上では、厳しいチェック体制が必要となります。品質に強いこだわりを持って、全力で取組んでいます。
『機械工具を愛護する』機械や工具を大切にすることが自分を磨くための第一歩。またメンテナンスはできるだけ内製化を図り、効果的な強い工場を目指します。
ズバリ!大ロットから小ロットまで、難なくこなす袋のエキスパート集団です。全国のファンの皆様に、確かなくま袋製品をお届け致します。
『クリエイティブな職人』
現場ならではの新商品の開発に取組みたいです。
現状に満足しないこと。
お客様の大切なものをもっと素敵なものに
生産管理・工程管理・用紙や材料の手配、準備といった、製造全体のマネジメントを行います。もちろん、現場では、印刷機をはじめ、工程に関わるあらゆる機械全てを、なんなくこなします。
チームで動く!無理難題も私たちなら『何とか出来る!!』という気持ちで、向上心を持って仕事に取組みます。
印刷から
人財となる人、後継者づくりに力を入れなければなりません。私も、もう歳ですし・・・。
お客様の予測を上回るモノづくりが実現出来る人
お客様の大切なものをもっと素敵なものに
4色機と大型2色機で手提袋の印刷を行っています。その他、印刷用の紙や手提袋に使用するボール紙の断裁も行っています。
インクの調合です。お店の看板ともいえる手提袋は、色による印象は、とても重要なものなので、常に安定した色や良質の仕上がりになるよう細心の注意を払って仕事に取組んでいます。
お客様からのご要望・ご意見をたくさん頂けており、またそれをしっかりと工場スタッフと商品に反映しているところです。
多能工&スペシャリストで、チームの力と自分の価値を上げることです。
仕事が好きで、正直である人。
お客様の大切なものをもっと素敵なものに
手提袋
難しいご要望に対して、納得できる商品を作り上げたときの達成感。
『どうすれば、お客様から喜んで頂けるか?』を、常日頃から考え試行錯誤しているスタッフが大勢いるところです。
全国のお客様に必要とされるECサイトを目指しています。
諦めず前へ進みやり遂げること。