営業いきまーす♪


全国のくま袋ファンの皆様

こんにちわ!

くま社員まこ丸です。

今年から本格的に手提げ袋の営業マンとして始動。

店長の指導の下、なんとか頑張っております。

現在、まこ丸号は、修理中・・・。

(昨日、接触事故に遭遇しまして板金塗装中です)

実は、始動から一ヵ月、これが結構、好評でして

多くの出動要請を頂いております。

ほんと、ありがたいです。

ご覧のとおり、いつでもGOGO、行け行けドンドンです!

オリジナル手提げ袋を作りたいけど、どうしたらいいのか分からない

など、お困りごとがございましたら、何なりとお申し付け下さい。

皆様からのご指名、心よりお待ち申し上げております。

(熊本県限定です。ご了承下さいませ。)

 

 

チョコも、心よりお待ち申し上げております。

 

 

 


2月です!


 

くま袋ブログファンの皆様、こんにちは。
キタハラでございます。

早いものでもう2月
時が経つのは本当にあっという間ですね。。。

 

相変わらず社内では通常業務以外にも色々な活動をやっており、
各々が忙しく過ごす日々が続いております。

 

私が所属するチーム(と言っても複数ありますが)は工場内をより良くするために、工程用ボードの作成を開始しました。

↑場所は工場内の2台あるオフセット印刷機の1台の横にボードを設置します。

 

↑そしてこれがボード代わりになる、元は工具を掛けていたものです。形跡管理をする為に工具を型取っていたので、まずは上から白のペンキで塗っていきます。

まだ作業は途中ですが、一体どのような物に仕上がるのか!?

私たちもまだ分かりません 笑
乞うご期待ください!!

 

話は変わって・・・
バレンタインデーが近づいてきております!

チョコと一緒にかわいい手提げ袋を添えてみませんか??

当店ではオリジナルデザインの手提げ袋をご用意しております。

是非この機会に!!

バレンタイン・ホワイトデー袋ページは⇒コチラ

 

それではまた!

 

店長 キタハラ ( ´_ゝ`)フッ

 


お客様の声に感動!


くま袋ブログにご訪問いただき、ありがとうございます |´⌣`*|

スタッフのまっつんと申します。

このブログにたどり着かれたきっかけは、

ホームページのバナーボタン経由、キーワード検索や、

もしかするとブックマークからとか!? (⋈◍>◡<◍)。✧♡

色々な道順があるとかと思います☆彡

どのような形でも、ここを覗いてもらい嬉しいです。

弊社ホームページを見てくださっている方なら

お気づきかもしれませんが

ウチはなかなかにぎやかなホームページです♪

情報量が多い!開設当初からどんどん増えてきています!

その中で、

くま袋で作られたお客様の生の声が掲載されている

『制作実績』 というページがありますよね。

私個人的に、このページが大好きです!

紙袋を作る工程は以外に多く、スタッフが大勢携わっています。

私もその内の1人ですが、その多くが、この袋をお使いになるお客様に

実際に会うことができません。

しかし、この制作実績ページで、お客様の声やお写真が見られることは

私たちスタッフの仕事の励みになりますし、より一層、

喜んでもらえる袋を作らなきゃ!という

思いが生まれます。

もし良かったらこちらのページにも寄られてくださいね(*∩ω∩) ↓

http://www.fukuro-mart.net/user_data/customer_voice.php#second

こちらでご紹介しているお客様、掲載に快くご協力いただきありがとうございます。


くま くま くま


全国のくま袋ファンの皆様

こんばんわ!

くま社員まこ丸です。

いやー売れます!大好評です!!

 

ぼくはくま くま くま くま~♪

くまモンのふくろだよ♪

( 歌  作詞・作曲  宇多田まこ丸 )

 

って、口ずさんじゃいます。

くま袋で、くまモン袋を販売して約一年。

徐々に反響を頂き、ご注文も増えつつあります。

本当にありがとうございます!感謝です!

まこ丸も、営業の際は、必ず持ち歩きさりげなくPR。

出入り先のお客様からも『かわいいー』と多くの声を頂いております。

まだまだ、くまモンの人気は耐えないみたいです。

皆様のご注文、心よりお待ち申し上げております。

全国にくまモン袋が広まれば、熊本も元気になるかな。

ご注文はコチラ ⇒ http://www.fukuro-mart.net/products/list.php?category_id=48


新 年 会 !


 

くま袋ブログファンの皆様、こんにちは。
キタハラでございます。

先日、ちょっと遅めの新年会をくま袋チームで開催しました!

普段は仕事の話ばかりをしている僕らですが、この時ばかりは笑い話から、メンバーのプライベートの話、
そして、個々の将来の話などたくさんの話をしました。

笑いの中に為になる話や、体験談から学んだことなど、自分が経験したことのない話を聴くと、とても勉強になります。

個人的にも、「今、何が足りないのか」が分かったと思います。

中々アドバイスをしてくれる方が身近にいないので、大変貴重な場でした。

 

お酒が入り、いい感じでテンションが上がったところで一行は二次会に。

ここでも話は盛り上がり、お店一押しのメニューを食しながら楽しい時間を過ごさせていただきました。

とても美味しかったです!
ロザリーチキン!!

アイディアが斬新!!
チョコとアイスが載ったピッツァ!!
ま こ 丸 歓 喜 !←

 

 

改めてこのメンバーで良かったと再確認できました!
これからもこのメンバーで頑張っていきます!
どうぞ、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

(こう見ると男臭いな 笑)

 

それではまた!

 

店長 キタハラ ( ´_ゝ`)フッ


Just another WordPress site