kumabukrow のすべての投稿

重要任務。


全国のくま袋ファンの皆さま、こんにちは!

くま袋社員のまこ丸です。

昨晩の接待での二日酔い・・。

更には、本日のジメッとした雨と湿度が偏頭痛を誘発。

頭痛と肩こりの中、今日も大好評「まこ丸出張サービス」で出動です。

訪問先は、市内にあります医療関係の専門学校さん。

オープンキャンバス用のオリジナル手提げ袋を作りたいとのことでした。

で、ここまでは至って普通の展開。

しかし、今回は「是非、まこ丸さんのところで、学院のロゴマークも作ってほしい!」との要望が!!

ロゴマークの作成となれば、非常に重要な任務です。

限られたサイズや配色で、クライアントの世界観を演出しなければなりません。

もちろん難しさの中にもやり甲斐もあります。

まこ丸がヒアリングし、当店手提げ袋 専属デザイナーへ的確に、クライアントの要望や想いを橋渡し。

気になる完成時期は、来月中旬を予定しております。

完成後は、くま袋HPのお客様制作実績へアップ予定です。

どうぞお楽しみに!!


【手提げ袋紹介】比賣神社様(富山県)オリジナル手提げ袋


 

くま袋ブログファンの皆様、こんにちは!
キタハラでございます。

今回も手提げ袋の紹介させていただきます!!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

比賣神社様(富山県)

オリジナル手提げ袋

—————————————-

比賣神社様の

ホームページは ⇒ コチラ

—————————————-

【手提げ袋 仕様】

サイズ:横幅25高さ350×マチ幅150()

印 刷:1/特色印刷(金)

用 紙:晒クラフト紙

持ち手:スピンドル紐

加 工:なし

さて、こちらの手提げ袋になりますが、

特徴は何と言っても印刷色になります。

珍しい「金」のインキを使用しております!!

 

4枚目の画像を見ていただくとお分かりかと思いますが、
箔押しの金とは違い、渋めの金なんですね。

シンプルながらも存在感と高級感が出ているのは、
この色の効果によるものでしょう。

 

ちなみにこちらの金インキは、通常のインキよりもお高めになっておりまして、ご依頼される際は、お問い合せの程お願いいたします。

オリジナリティをお求めのお客様は、

是非、参考にされてみてはいかがでしょうか!!

 

ご注文ありがとうございました。

 

 

それではまた!!

店長 キタハラ


あっ!


全国のくま袋ファンの皆さま、こんにちは!

くま袋社員のまこ丸です。

九州全域に広がる大雨梅雨前線。県内にも大雨警報が発令。携帯電話からの警報音が、度々鳴り響きます。

さて、こちら→くま袋工場コミュニティボード。

「デザインあ展 IN Kumamoto」

(ポスター・チラシ・チケット一式を、弊社工場で印刷させて頂きました!)

デザインあ展は、「見る」「考える」「つくる」ことの豊かさを感じ取り、「あ!」という発見を楽しめる展示会。

弊社デザイナースタッフも、行くのを楽しみにしております。

視覚(眼)から得られる情報は、とても重要です。

だから、くま袋工場の作業部屋の壁には、こんなものがございます。

手提げ袋 ヒモ部分の結び目 見本です。

コレがあれば、誰もが認識し易く、安定した品質・生産性が保たれます。

視覚の効果をフルに活かして感性を高めましょう!

私も、感性を磨くべく、デザインあ展に行って参ります!


【手提げ袋紹介】ROLLING ROLLING BAKE様(岩手県)オリジナル手提げ袋


 

くま袋ブログファンの皆様、こんにちは!
キタハラでございます。

今回も手提げ袋の紹介させていただきます!!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ROLLING ROLLING BAKE様(岩手県)

オリジナル手提げ袋(小サイズ)

—————————————-

ROLLING ROLLING BAKE様の

インスタグラムは ⇒ コチラ

—————————————-

【手提げ袋 仕様】

サイズ:横幅22高さ220×マチ幅120()

印 刷:1色ベタ/特色印刷

用 紙:晒クラフト紙

持ち手:紙紐

その他:底ボール紙 なし

 

今回は「ROLLING ROLLING BAKE」様のオリジナル手提げ袋です!

リピートでのご注文もいただいており、ご愛顧いただいております。

 

インスタグラムを拝見しましたが、とても美味しそうなお菓子がたくさん掲載してありまして、中には見たことがないお菓子もありました!!
結構、ボリューミーなんですねー。

 

そして、店内がオシャレですね〜♪♪♪

 

個人的にアメリカンなデザインが好きなので、
隅々まで見入ってしまいました。

そんな、ROLLING ROLLING BAKE様
インスタグラムはこちらからご覧いただけます ⇒ コチラ

 

 

さて、手提げ袋の方はといいますと・・・

 

これまたカッコいい・・・

シンプルなデザインながらセンスが感じられますよね・・!!

更に、色のチョイスがまた良いんですよねー。

 

こういった色を選ぶお客様というのは、実は中々いらっしゃいません。

オーナーさんは元デザイナーさんでしょうか???

 

こちらの手提げ袋のポイントとして、底ボール紙を入れていないところですね(画像4枚目で確認できます)

基本仕様として、手提げ袋は底ボール紙を入れるのですが、
そんなに重くない物をお入れになるのでしたら、ボール紙は不要です。底抜けのご心配をされる方もいらっしゃいますが、しっかりとした用紙で作っておりますので、案外そのような問題は起きないのです。

 

ボール紙を無しにしますと、コストダウンにもなりますので、
お見積もりの際にご相談くださいませ!!

 

ご注文ありがとうございました!!

 

 

それではまた!!

店長 キタハラ


巣立つまでのお手伝い


こんにちは!

金ブロ担当まっつんです☆彡

やっと梅雨入りしましたー!

本当に雨が続くんやろか?ってぐらい「らしく」ない天気です。

令和最初に発生した台風も、いったいどこへ行ったのやら~と

つぶやく人が多いほど、すぐに去っていってしまいましたね!

天候が安定していないというか、移り変わりが激しいというか

気象庁の予測する人もだいぶ大変でしょう(^_^;)

 

前回ブログで報告しましたツバメさんたちはというと、

私たちが全く予想していなかった場所に巣を作ってくれ

今週に入り、雛の姿がチラリと。

幸福を運んでくれそうな予感でございます!!

(メ・ん・)? ん?

なにか敷いてある…

粋ですな~!

この子たちが巣立つまで台風来ないでねぇぇぇ。

それから、お客様からご好評をいただいております

くま袋の「無料サンプル帳」の在庫が切れそうになっていたので

せっせと作りました(´∀`)

違う紙質が一目でわかるサンプル帳です。

くま袋で作った紙袋がお客様のところまで立派に巣立つまでの

手助けをしてくれる重要なアイテムになること

間違いありません!

紙の名前のラベルを切り貼りしましたが、

すみません、少し斜めになったりとちょっと残念な箇所があるかもしれません。汗汗

では、サンプル帳のご依頼もお待ちしておりますので

ぜひ気軽にお問い合わせくださいませ!

 

では、また来週です!