kumabukrow のすべての投稿

【印刷のお話】


 

くま袋ブログファンの皆様、こんにちは。
キタハラでございます。

 

オリジナル手提げ袋において最も重要な部分といえば、
絵柄(デザイン)、つまり印刷ですよね。

ここがオリジナリティの象徴であり、お客様が一番時間を掛けるところだと思います。

その色々な想いが込められたデザインを、ご希望の色に合わせて印刷を行うわけですが、

用紙の種類によっては注意が必要なケースがあります。

当店では上記の6つの用紙を取り扱っております。

それぞれの用紙にフルカラー印刷をするとどうなると思いますか??

↓↓結果をご覧下さい↓↓
上から、
・片ツヤ晒クラフト紙
・晒クラフト紙
・半晒クラフト紙
・未晒クラフト紙
・コート紙
・(※)キャストコート紙はなし

パッと見で分かるのは、
半晒と未晒の色味が他の3種と違いますよね。

これはそもそもの紙の地の色が白ではないので想像が付きやすいかと思いますが、未晒は茶色、半晒は肌色のような色なのでそれの影響を受けこのような色味になってしまいます。

この部分は好みが別れるところでして、影響を受けた方が味があって良いという方もいらっしゃいますし、用紙の色が白地のような色味の方が良いという方もいらっしゃいますね。基本的には前者の色味になりますので、ご承知の上ご依頼くださいませ。
(※後者の色味をご希望の場合は、要ご相談ください)

 

また、コート系とクラフト系でも大きな違いがあります。

それは、コート系はほぼデータ通りの色味になりますが、クラフト系はデータよりも暗めになることが多いということです。

業界的には「沈む」という表現をしますが、言葉の通りインキが沈み暗くなってしまうのです。

この部分におきましては印刷オペレーターと相談し、
よりお客様のイメージに近い色味になるよういたしますのでご安心くださいませ。

 

それではまた!!

店長 キタハラ


ぱらぱら 梅雨 しとしと 


金ブロ担当まっつんです。

店長も話題に上げてましたが、九州が梅雨入りしましたね~。5月の入りはなんと13年ぶりということで驚きましたが、明けも早いのでしょうか。地球上の生き物にとって必要不可欠な水。しかし災害がおきるような集中豪雨はなんとか避けてほしいものですね。

 

先週こどもの運動会があったのですが、予定していた土曜日が雨のため翌日へ順延。すでにお弁当の準備をしていたので揚げ物、煮物などは当日の食卓に上がることになりました(^_^;)。

お弁当作りという課題を背負う保護者の方々はこの数週間、天気予報を何度もチェックしていたことかと思います。しかし天気予報がコロコロ変わってまったく予測不能状態でした。今思うと、これも梅雨が近づいている証だったのかもしれませんね。

翌日の天候も心配していましたがだんだんと晴れ間が広がり、日曜日は快晴!とびっきりの笑顔でプログラムをこなすこども達に私たち家族、地域のみなさんもたくさんの元気をもらいました!お弁当の準備は確かに大変だけど、この笑顔を見られるかと思うと来年も頑張れます!場所取りや親子競技に出場し体を痛めた保護者の方々も大変お疲れ様でした。

 

話題は変わって…

 

お客様の「想像していたのんと違う」がないようにご要望どおりの袋をお手元にお届けするまで、各担当がプライド心を燃やし仕事にあたっています。今日は営業、デザイナー、オペレーターが納得のいく「色」がのらないからと話し合っていました。

この多湿な時期も紙に困った影響を与えますので、保管、管理をしっかりしていきたいと思います。

 

ではでは、また来週~(^O^)♥


くまモン手提げ袋を是非!


全国のくま袋ファンの皆様、こんにちわ!

くま袋社員のまこ丸です。

何なんでしょう、この蒸し暑さ・・・。

中年にはこたえます。

さて、気を取り直して今日の1枚。

大好評の当店オリジナル くまモン手提げ袋の内職写真です。

このように印刷後は、内職さんの手により1枚1枚、真心こめて仕上げていきます。

(くまモンの表情も喜んでますね)

まだまだくまモンは、大人気!

おかげさまで全国からたくさんのご注文を頂いております。

ご興味のあられる方はこちらまで

 

 

 

 

http://www.fukuro-mart.net/products/list.php?category_id=48

 


最近の話…


 

くま袋ブログファンの皆様、こんにちは。
キタハラでございます。

さてブログ更新するかー、とログインしてみると・・・

 

 

バージョンアップしなさいと言われ、言われるがままにクリックすると・・・

 

 

失敗て(苦笑)

いやいやなんでやねん、ちゃんとして←

と、のっけから行く手を阻まれるくま店です。

 

最近の私はと申しますと・・・

『P U B G』

スマホでこればっかりやってます(笑)

ほとんどゲームをしないのですが、あまりの評判の良さにちょっとだけやってみるかと手を出したら、めちゃめちゃ面白くてハマッちゃいました(笑)(笑)

100人がバトルロワイヤルをしながら、最後の1人に残れば勝利というとてもシンプルな内容なのですが、そのリアル感溢れるフィールドと、オンライン対戦でCPUではなく実際の人と戦っているというのが魅力です。

スマホでこんなことまで出来るようになるとは、ホントにすごい時代になったなと思いますね(^^;)

 

さて皆さん、唐突ですがいかがお過ごしでしょうか!!!!

 

 

九州は早くも梅雨入り( ・∀・)ノ

5月の梅雨入りは5年振りとのことで、ジメジメシーズン突入しますね〜。今くらいの気候がちょうど良かったので、正直嫌ですよね〜・・・

癖っ毛や天パの方は特に大変とのこと・・orz
恐れ入ります・・

 

髪の毛の話になりましたが、今一番賑わせてるハゲといえばもちろんこの方!!

イ ニ エ ス タ !

Jリーグ・ヴィッセル神戸に入団が決まり、ものすごい盛り上がりをみせております!!

メディアの情報によると、3年契約で年俸はなんと・・・

32.5億円・・・!!!!

 

いや!いや!いや!いや!!
そうとは言いませんけど・・・(ボソッ)

半端ない額で何というか想像がつきません・・

 

 

しかし、イニエスタ選手自体は間違いなく超一流です。

ドリブル・パスは正しく一級品で、試合中にスーパープレイを何回も披露します。

ただのハゲではありませんね←

 

さらにツイッターでは・・・

イニエスタbotがこの騒ぎをエスカレートさせているようです(笑)何故か、関西弁でツイートしているのが笑いを誘います。

イニエスタ選手が日本に来たことにより、Jリーグがより活性化するとともに、日本のサッカー界がまた一歩前進してくれることを願います。

 

熊本に来たら見に行きたいなぁ〜

 

とまぁ、今回はこんな感じで。。。
次回は手提げ袋のことを書きます!!

 

それではまた!!

店長 キタハラ


工場リニューアル中の様子☆彡


(⊹^◡^)ノo゚。*こんにちわぁ~*。♡

 

金曜日。

一週間が終わろうとしていますが、みなさんはどのような日々を過ごされましたか。

与えられた時間は皆同じはずなのに感じ方は人それぞれ。

 

「もう金曜日」なのか「まだ金曜日」なのか…。

あなたの感じ方はどっちですか。

 

過ぎ行く時間に合わせて行動すれば人は時の経過を遅く感じるのだそうです。

 

大人になると時間に追われる生活を送りがちですよね。

大切なものを見逃し、あっという間の人生になりそうです。

 

やるべきこと+αを後回しじゃなく、即行動に移し、後悔のない充実した毎日を送りたい、そう思う

金ブロ担当★まっつんです。

 

話題は変わって、

 

GW中から始まった自社工場の床塗装&機械入れ替え工事が終わり、更にパワーアップしたくま袋のお話です。

 

今週もたくさんの方々からお問い合わせ&ご注文をいただき感謝感激です。

 

ちなみに、

 

↓ こちらが工場リニューアル中の様子。

㈱啓文社【3S活動への取り組み】より)

 

ピカピカの床の上で機械、スタッフが新たに稼働中!

 

 

あまりにもピカピカなので、スカートの方は

 

要注意!てなことは大げさですが、

 

傷つきにくい特殊なコーティングにより

 

より明るく、掃除しやすい環境になり

 

スタッフのモチベーションも上がりそうですね。

 

 

 

それに加えて実は

 

本社ホームページもリニューアルしています!

㈱啓文社ホームページ

よかったらクリックしてみてくださいね☆.。.:*・