こんにちは!まっつんです
作業場の休憩中に撮影させてもらいました。
今日は洋菓子店様の角底袋を製袋しています!
壁側には未製袋の材料が積まれています。
こちらには、マチと底部まで折った状態の袋が整列しています。
最初から最後まで一気に一枚の袋を作ってしまうより、同じ工程を先に折ってしまう方がだんぜん効率がいいですね!
さぁ、これから底を糊付けしていきます。
がんばりましょう!!
こんにちは!まっつんです
作業場の休憩中に撮影させてもらいました。
今日は洋菓子店様の角底袋を製袋しています!
壁側には未製袋の材料が積まれています。
こちらには、マチと底部まで折った状態の袋が整列しています。
最初から最後まで一気に一枚の袋を作ってしまうより、同じ工程を先に折ってしまう方がだんぜん効率がいいですね!
さぁ、これから底を糊付けしていきます。
がんばりましょう!!
こんにちは!まっつんです
今日も製袋待ちの物件をご紹介いたします。
👜 飲食業 様
紙:未晒クラフト紙
ラミ加工:なし
取っ手:紙ひも(色:ストロベリー)
神奈川県のお客様です。リピートありがとうございます!赤で入った店舗のロゴのフォントが丸っこくて親しみやすくかわいいい印象です♪
👜 時計店 様
紙:コート紙
ラミ加工:あり(マットPP加工)
取っ手:アクリル丸ひも(色:イエロー、レッド、ブルー)
長年お世話になっている地元のお客様です。取っ手はカラフルな3パターンのお色でお作りしています!
👜 洋菓子店 様
紙:未晒クラフト
地元のお客様です。取っ手なしの角底袋🎵先月新規でご注文いたいだき、今月もリピート‼とても気に入ってくださり嬉しいです。店舗オープンに合わせお作りしましたが、増刷するほどの人気店ですね!
他にも、不動産業、アパレル業、精肉販売業 様など…
業種問わず、大切な商品と真心を入れてお運びする
無くてはならいない袋さんたち🛍を製袋中でございます♪
こんにちは!まっつんです
スタッフとのバーチャル(⁉)意見交換の場
その名も『たまちゃん』
Goodたまちゃん と Badたまちゃん
いずれかの用紙に
何でもいいので思いの内を書いて提出。
翌月1ヶ月間、社内に掲示します。
広く全社員の意見を徴収し、快適な会社運営に寄与するのが目的です 🙂
いくつかご紹介します!
今月も仕事や私事、多種多様な意見が集まりました✨
どうも!!
総務部長の岩ちゃんです。
今日は朝から製袋スタッフとともに
会社の玄関先と花壇の植え込み周辺の清掃活動を行いました。
積極的な取り組み姿勢がいいな!
何か、朝の雰囲気はいいな!
我が社でここ数年続けている3S活動の基本が身になっていると感じますね。
それから目にとまる鮮やかな野菜。
花壇に密かに植えたピーマンの苗がたくさんの実を付けていましたので収穫、収穫♪
次は何を植えようかなと考えるのも楽しみの一つですね。
話題は変わって…
先日行われた上半期活動方針プレゼン会議を終えての感想ですが
責任者であるUさんのリーダーシップに感謝です。
現代にマッチしたハイレベルのプレゼであったと思います。
国語的ではなく現状の把握が容易で理解度が上がり、先が見えてやる気もでますね 🙂
ここで一句。
今回は各課の窓口担当者が集まっての会議でしたが
今後は交代制にして他のスタッフも参加したほうが全員の底上げに繋がるのではないかな。
ではまた!