こんにちは!
まっつんです(^▽^)/
この度、初めてブログ投稿してくれた
製袋スタッフのミーたん降臨で
くま袋界隈がざわざわしておりますが、
とても誠実で紙袋への情熱は人一倍。
これからもよろしくお願いいたします!
今日はまた工場潜入レポをお送りします★
今回は2件ご紹介。

❀アパレル会社様❀
◆オリジナル角袋
◆紙の種類:未晒クラフト
◆紐:角袋のため、使用しません
写真には写っていませんが、両面には
ロゴ(カラー)が入っています。
連日の雨で湿度がかなり高いですよね。
この時期は特に
工場内での空調管理やインクの配合など
気を使い紙を扱わなければなりません。
そんな印刷オペレーターさんの職人技について
お時間ある方はぜひ見てください↓
絶妙な仕事!
お次は

❀印刷会社様❀
◆オリジナル手提袋(カラー写真入り)
◆紙の種類:片艶クラフト
◆紐:アクリル丸ひも
こちらの写真は印刷したばかりの状態です。
紙の左端に印刷されているものは会社のロゴではありません。
本来断裁されるスペースに情報共有のため手提袋の仕様を
入れています。
数日前、久しぶりに太陽が照らしてくれた熊本県。
あの空にあるのは本当に太陽なのかと
少しの間、見上げてしまいました。
もう被害を出さないでほしいー(´;ω;`)
早く梅雨明けしてくれるのを願う!
前回ブログデビューした
ミーたんです♪
製袋作業のようす
☝こちらに引き続き
今回は、
紐を取り付けた状態のお写真を!

❀仕様❀
お客様:日本初出店の飲食店様
紙質:片ツヤ晒クラフト
PP加工:なし
紐:アクリル丸ひも
紐の色:33ワームグレー
これから、検品作業に入ります!
その後、梱包→発送です♪
お客様のもとに届くまであと少し!
はじめまして!
くま袋 製袋スタッフ
ミーたんです(^_^)
私の信念は
お客さまからのご希望通りの袋になるように、
正確、丁寧かつ清潔に!
常時、手袋をしてお作りしております
印刷された一枚の紙が
貼って、折って、曲げて
塗って、押さえてを繰り返し、素敵な袋になりました(^o^)

↑ 製袋スタッフのみなさん がんばってます✨
持ち手にひもを通したら
出来上がりです。
こんにちは。
くま袋スタッフ まっつんです。
先ずは、熊本県南部の豪雨で被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。
こちら嘉島町の会社の周りは特に被害はなさそうです。
ただ夜中からまた断続的に雨が降っておりますので引き続き気象情報をチェックしながら、作業を進めてまいります。

こんにちは!
くま袋スタッフ★まっつんです。
今日は、とんでもなくデカいチロルチョコをご紹介します(;’∀’)

デーーーーン!

紙袋と並べてもこの大きさ!
しかも、九州では超有名はアイスクリームの
ブラックモンブランのチロルさんですよ!!!

袋の中に入れてみました。

ちょっ、 待てーーーーぃ!
そんな訳ないですよね (;^ω^)
そうです、
私が【ぷち袋】です 💛
実は、あの小さなチロルチョコがぴったり入るほど
極小サイズの手提袋を作ってみました!

くま袋の手提袋に寄り添う画。

手持ちの平ひもにも乗ってみましたw
右のくま袋君も冷ややかな目で見てるようなww
とても小さい袋なので、私なんかが作ったら2日ぐらいかかりそうですが、こちらを製袋した職人さんはものの5分ぐらいで作られるそうです!
では次回はどのような袋が出てくるのか
お楽しみに!
Just another WordPress site