kumabukrow のすべての投稿

今日のスタッフコラム✍


【今日のスタッフコラム】

『ストップ』

スタッフSさん✍

日頃の点検の漏れや小さな異常の見逃しは、いずれ大きな
損失として我が身に帰ってきます。
些細なことで無駄に流れを止めることの無いよう、日々の点検を計画的に行い、常に緊張感を持って取り組みましょう。

 

今日も現場は製袋を頑張っています!!


ただいま製袋中🐻


こんにちは!まっつんです

朝晩まだ肌寒さがのこるこの季節ですが今日から3日間ほど全国的に暑い5月になりそうですね。

九州は週末から天気が下り坂☔

紙は湿度管理がとても重要です。

湿度の変化によって伸び縮みし、品質や耐久性に影響を受けます。湿度が高すぎると紙が波打ったり、乾燥するとパリパリになります💦

湿度管理には、除湿機や加湿器を使ったり、保管場所を風通しのよい場所にしたりと常にベストな状態を保てるよう品質管理に努めます!

 

今日も作業場にはたくさんの手提げ袋がならんでいますよ♪


今日のスタッフコラム✍


【今日のスタッフコラム】

『鎬を削る』

スタッフMさん✍

実力が拮抗する者同士の競争は、確かに相互に刺激を与え、予想を超えた成果を引き出す力があります。

そのような環境では、一人では到底届かないような高みへと導かれる可能性が広がると感じました。

単なる勝ち負けを超えた、「切磋琢磨」という本質的な価値を見失わずに競い合うことも必要だと思います。


GW休業のお知らせ


こんにちは!まっつんです 

ゴールデンウィークによる休業のお知らせです

令和7年 5月3日㈯ ~ 6日㈫

メールやホームページからいただくお問合せ、ご注文への対応は

5月7日㈬より順次お返事させていただきます。

お手数をおかけいたしますが何卒よろしくお願い申し上げます。


令和7年3月 3S活動の軌跡


こんにちは!まっつんです
先月実施した社内全体清掃の様子をお届けします
お掃除大掃除
まだまだ寒さ続く3月。恒例のエアコン清掃から全体清掃スタートです。
取り外したフィルターはブラシで溜まったホコリを取り除いて戻します。
長期間同じ場所に机を置いてできる床汚れも溶剤を使用しながら丁寧に取り除いていきます。
完成した印刷物は見本として日付順に保管。いつでも取り出せるように整理整頓をしっかり行います。
2階の大型プリンターで使用する用紙は種類ごとに包装して保管します。
保管期間を過ぎた原稿(紙)は資源として再利用します。
機械の裏側や下など時間をかけて清掃していきます。
製版機も清掃して綺麗な製品作りを目指します。
倉庫内は断裁前の大きな用紙や完成した製品を取り出しやすいよう整頓して保管しています。
材料などを梱包していた段ボールなどは回収業者の方が回収しやすいよう倉庫にまとめておきます。
これから新たに入口を彩る花を植えるために花壇の雑草を除去します。