kumabukrow のすべての投稿

🐣5月のたまちゃん🐣


こんにちは!まっつんです

今日は5月にスタッフから集めたご意見、通称「たまちゃん」を

一部ご紹介していきましょー♪

 

 

少しずつですが新型コロナ対策による制限活動を緩める動きが広がってきましたね。

業務が円滑に進むためにコミュニケーションがこれまで以上に深まればいいなと思っています。


キンキ25円でCM出演って


こんにちは!まっつんです

↑「KinKi Kids」がデビュー25周年を記念して打ち出した「#キンキ25円でCM出演」キャンペーンの新聞広告です!

今年の1月、階段の壁に突如として貼り出され驚きの価格とインパクトで通る人みんなの目を引き付けたこちら。

もしかして啓文社も応募したの⁉

 

ということで

 

つい先日、当選発表が行われました!!

Aコースは企業側で自由にテレビCMの企画を検討できるプラン。

Bコースは指定フォーマット映像の最後に企業紹介の映像がプラスされるプラン。

合わせて16社。どちらも相当数の応募があったようです。

ちなみになぜ16社かというと

24451(ツヨシコウイチ)」の数を全て足した数が16だからとのこと 🙂

どうりで広告にも大きく24451が入っていたんですね(いまさら)( ´艸`)

YouTubeではキャンペーン専用のコンテンツがあって楽しく見させていただきました♪

お二人がボックスに手を入れてランダムにチョイス。大手企業が発表される中、地元熊本県の企業が1社当選!!

Bコース 白鷺電気工業㈱ さん。

どんな会社なんだろう??

こちらまで嬉しくなってすぐさまホームページを閲覧してきました♪おめでとうございます!

当選するだけでも知名度爆上がりでしょうから地方の企業さんたちにとっては嬉しい限りですよね。

各社これから制作に入り7月21日から順次CM放映されるそうです。

楽しみ!!

 

 

#キンキ25円でCM出演

https://www.kinkikids25y.jp/


〖再〗カラーチップとは…???


こんにちは!まっつんです

 

今日は過去のブログから人気の高い記事を再投稿いたします♪

↓ ↓ ↓

 

先日お客様からこんなご質問をいただきました。

「特色とはなんですか?」

簡単に言いますと、
「特色とは1色でご希望の色に印刷するための色になります」

専門的な話になりますが、通常の印刷はプロセス印刷と呼ばれ、C・M・Y・Kの4つの色を使って様々な色を表現します。
ですが、手提げ袋を始め袋関連の商品は1色や2色のみを使うことが多いのです(コスト的にもお安くなりますので)。

そこで登場するのがカラーチップと呼ばれるものです。
カラーチップを色見本とし、お客様のご希望の色にインクを錬っていくのです。

01

02

上がDICで下がPANTONEです。
(※メーカー名です)

広げると・・・

03

04

このように色鮮やかなカラーが印刷されております。
ここから「何番でお願いします。」とお客様からご指示をいただき、印刷を行っていく流れになります。

では、カラーチップを持っていないお客様はどうすればいいの?

という質問が出て来ますよね。

その場合は、その時々によって異なります。
例えば、見本となる色が印刷されているものを送っていただき、それに合わせて印刷も行いますし、こちらからカラーチップの画像を送り、それを元に決めていただく場合もございます。

オリジナルの製品を作る上で、色というものは大変重要な要素ですから、受け手側の私たちも慎重になります。

お客様のイメージ通りの色にすることが使命だと思い、
日々、お打ち合わせをさせていただいております。

色に関してのお問い合わせはもちろんの事、どんな事でもお答えいたしますので、どしどしお問い合わせくださいませ!!

お問い合わせは⇒コチラ

それではまた!