こんにちは!まっつんです
今期の弊社、経営方針におけるテーマは
『精励恪勤(せいれいかっきん)』
精励恪勤とは、全力を尽くし仕事や勉学に励んで怠らないこと。精力を傾けて集中して事にあたること。の意。
私たちは理想の自分へ前進あるのみ。
各個人のスキルを高めお客様に、仲間に社会に求められ続ける
自分をつくれるよう努力していきます!

☝こちらは
今期活動方針書の表紙を飾ったシンボルマーク。
スタッフから募集したいくつかの案から見事採用されました♪
このデザインを考えたのは営業のSさん。
「各チーム・各個人がそれぞれの持ち場でスキルアップし、全力を尽くす。その力が連携し成果となる。そしていつか大ホームランをカッキーンと打つ!活動することを表現するためその頁数を入れました。」とのこと!
精励恪勤の恪勤と、ホームランのKAKKIIIIN!!が
かかってるぅぅぅ!


今期も好チームプレーでがんばりましょう!
こんにちは!まっつんです
熊本県では18日に国へ要請したとのこと…

翌19日、ついに適用されましたね(´;ω;`)
明日は我が身。
更に気を引き締めて感染防止に努めていきましょう。
それでは手提げ袋の話題へ(#^.^#)
毎日、作業場から聞こえてくる紙を折る音。
すべてのサウンドが音フェチには心地よく感じます(^^♪
今日はどんな紙袋をお作りしているのでしょうか。
少し覗いてみましょう!

H160mm ✕ W120 ✕ D55 と手のひらに収まるくらいのサイズながら全面に印刷された金色イラストが一瞬、箔押しかな⁉と間違うほどのインパクトでとても目を引く手提げ袋です。この金色も落ち着いた上品なお色なので、お店のクラシックなイラストととてもマッチしています♪紙は晒クラフトです。

こちらの袋の紙は『NTラシャ』…
1949年の誕生以来、日本のファインペーパーのパイオニアとして長く愛され続け、いまやファインペーパーのスタンダードとして定着しているNTラシャは、その名の通り羅紗(らしゃ:厚手の起毛毛織物)を思わせる緻密で温かい肌触りをもつ紙です。
良質のコットンパルプを配合することで、独特の柔らかく素朴な質感が生まれています。
また、淡色から原色まで取りそろえた100色を超える豊富な色は、クリエイターをはじめとするユーザーの皆様に愛される大きな魅力となっています。 (株式会社TAKEOホームページより)
厚手で高級感のある手提げ袋がもうすぐお客様の元へ🥰ワクワク
こんにちは!まっつんです
今日は過去のブログより
人気の高い記事を再投稿いたします(^^♪
↓ ↓
今週もご注文をいただいた手提げ袋を紹介いたします!!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
メルキュールホテル銀座東京様/(東京都)
オリジナル手提げ袋
メルキュールホテル銀座東京様のホームページは⇒コチラ
【手提げ袋 仕様】
サイズ:横幅320×高さ25×マチ幅110(㎜)
印 刷:1色/ベタ印刷
用 紙:片ツヤ晒クラフト紙(120g/㎡)
持ち手:スピンドル紐
加 工:マットPPフィルム加工




<お客様よりコメントをいただきました>————————————
今回、イベントでご来館いただいたゲストの方々へ、ギフトを入れてお土産袋としてお渡しするオリジナル紙袋を作成したく探していました。
お電話での対応に安心感を覚え、ご依頼させていただき、
途中経過も画像にてお知らせいただき、さらには納期も早めにしていただき、いたれりつくせりで本当に感謝しております。
本当にありがとうございました。
————————————————————————————————————
今まで頂いたお褒めのお言葉の中で、最上級といっても過言ではないお言葉です。。。
S様、誠にありがとうございますm(_ _)m
さて、こちらの手提げ袋はなんといっても、
この大人っぽいクールなネイビー(紺)一色で統一しているところでしょう!画像にはありませんが、底面まで紺色に印刷をかけております。
ご担当のS様と電話でお打ち合わせをさせていただき、HPを確認しながら、イメージされている色味に近づけることが私のミッションでした。
数十種類ある紺色の中から「これだ」というカラーを見付け、結果的にご満足いただいた色味に仕上がりました。
持ち手の色も印刷色に近いものをチョイスし、
相性はバッチリ!!
とてもカッコいい手提げ袋が完成いたしました!
ご注文、ありがとうございました!!
それではまた( ・∀・)ノ
こんにちは!まっつんです
今日ご紹介するのは少し仕様が珍しいタイプの手提げ袋。
底の形が 船底(ふなぞこ)で、

取っ手は 紙バンド を カシメ で
とめるタイプの商品です💛

熊本のアパレルショップ様よりご注文をいただきました!!
袋の中心にはショップのロゴが小さめにはいっております。
ちなみに紙の種類は晒クラフト。
ナチュラルでかわいい手提げ袋ができあがりました🥰
こんにちは!まっつんです
いきなりですが、
ご自身のファイトソングってお持ちでしょうか。
ファイトソングとは、ここぞという場で自分を奮い立たせる
『自分応援ソング』!!
くま袋のファイトソングといえば…
昨年夏に一部公開された(笑)
インスタ生配信でのみ聞くことができたという
まこ丸さんの『チロぶくろのうた』!!!


その場にいた数名でさえ未だに思い出せないという幻の歌ではありますが、いつか公式YoutubeチャンネルとかでUPしてほしいですね 😆
ではでは、
12月のたまちゃんをご紹介したいと思います!

毎月スタッフからポジティブorネガティブな意見を提出してもい掲示するという試みなのですが、
昨年の意見のは件数はというと

ネガティブな意見の解決状況は

このような結果になりました!
それでは2021年12月の意見を少しご紹介✨





12月も色々な意見が出てきました!
相互理解のため、これからも続けていきましょう!
Just another WordPress site