kumabukrow のすべての投稿

広報♪


全国のくま袋ファンの皆さん、こんにちわ!

くま袋社員のまこ丸です。

6月も残りわずか。もう半年が過ぎようとしてます。早いものです。

さて、そんな中、絶好調なのが、当店人気まこ丸出張サービス!

“手提げ袋を作るのが初めてで不安” “ネット注文が苦手”などの声を解決すべく生まれたサービスです。

出張先は、官公庁やお店や企業さんなど幅広いです。

昨日は、市内の病院から依頼が入り出動です。

打ち合わせ先は、企画広報課。

手提げ袋の打ち合わせ先のほとんどが、広報課とか企画課とか総務課です。

そうなんです。ロゴマークが入ったオリジナル手提げ袋は、立派な広報ツール。

決してモノを入れるだけではございません。

オリジナル手提げ袋=歩く広告塔なんです。

打ち合わせでは、サイズや素材とは別に、コーポレーションカラーや企業イメージなど、いかにたくさんの方にPRができるかを軸に、真剣に取り組みます。

まこ丸も、お客様の要望や声をダイレクトに聞ける出張サービスは、重要視しております。

オリジナル手提げ袋をご検討中の熊本県内ファンの皆様、どうぞお気軽にお問い合わせください。

こちらまで


W杯のせいで寝不足な方々、いかがお過ごしでしょうか・・・


 

くま袋ブログファンの皆様、こんにちは。
キタハラでございます。

 

いやぁ〜、盛り上がってますね。

W杯!!

 

日本時間の夜中に行われたセネガル戦
早い時間帯で失点するものの、追いつき同点!

なおも得点を許し、またもリードされましたが本田選手が冷静に相手ゴールにボールを運び再び同点に!!

相手選手の身体能力が極めて高く、スピーディな展開に序盤は相手ペースでしたが、徐々に日本のペースになっていきましたね。

今大会では特に、試合中の選手間でのコミュニケーションが密に取られていて、良い雰囲気だなというのがテレビ越しに伝わってきます。チームが一つになってきているんでしょうね。

 

 

ツイッターの方はどうなっているのかなと覗いてみると・・・

botが賑わせておりました 笑
これは恐らくシュートを決めた後のつぶやきですね 笑

 

さらに・・・

 

イニエスタbotともやり合っている模様です 笑

結構面白かったりします(^^)

 

 

ぁ、次回はポーランド戦です!!

是非とも勝って決勝トーナメントに行ってもらいたいです!

 

ガンバレ!!日本!!!

 

 

それではまた!!

店長 キタハラ


合体!


金ブロ担当★まっつんです。

今日はマジックテープの貼り合せ作業のお手伝いをしています。

一般的に知られている「マジックテープ」という名称は商標とのことで、業界では「面ファスナー」と呼ばれるそうです。

現在、A面のフックとB面のループをひたすら合体させています。

 

ズレが生じないように平行に平行に…。

最終的には紙袋の口部分に取り付けて完了です!

あと1,000組 がんばるぞー!!


総合力。


全国のくま袋ファンの皆さん、こんにちわ!

くま袋社員のまこ丸です。

やりましたね!日本代表!

サッカーワールドカップ ⇒ 日本 対  コロンビア戦!見事に勝利。大金星です!!

FIFAランキング上位ということもあり、かなり厳しい評価だったのですが・・・。

個人のフィジカルが圧倒的優位でも、やはりチームの総合力が勝ればチャンスありですね。

日本らしい見事な戦いでした。

今回の総合力は、くま袋も見習っていきたいですね。

オリジナル手提げ袋が完成するまでも、たくさんの工程(ポジション)があり、その間を人と材料が、繋がり協力しながら進めていきます。(選手がボールをパスする感じ)

1枚の手提げ袋が、ファンの皆様にお届けできるまでにも、くま袋スタッフだけではなく、沢山の方のご協力が必要なんだと改めて感じることができました。

日本代表もくま袋も、まだまだこれからです。

これからも今以上に、ファンの皆さんのご声援に応えられる総合力を磨き、ナンバーワンを目指して頑張っていきます!


まとめ記事〜part2〜


 

くま袋ブログファンの皆様、こんにちは。
キタハラでございます。

 

つい先日、今まで行ったことが無かったラーメン屋さんに行ってきました!!

 

はい!ドンッ!!!

見た目からしてヤバい・・・
めっちゃこってりなんだろうなぁと思いきや、スープに優しさがありまろやかな食感でした!チャーシューも柔らかくて美味しかったですね( ・∀・)ノ

有名店でして、県外からのお客様も多いらしいです。。。

 

 

ラーメンの次は本題に入ります。

去年もやりましたが、またまたまとめ記事コーナーです!
過去に書いた記事が埋もれてしまうのはちょっと悲しくなるので、見ている方の為になる記事は定期的に上げていこうと思います。

 


紙(髪)質の違い…? (2015.6)
内容:用紙種類違いによる印刷色味説明①

 

ベタ印刷とマコ丸(2015.11)
内容:ベタ印刷についての説明

 

ありのー ままでー♪(2016.1)
内容:用紙の特徴について

 

箔押し印刷とは・・・?(2016.1)
内容:箔押し印刷についての説明

 

紐穴がない手提げ袋?(2016.2)
内容:紐穴無し手提げ袋についての説明

 

ヒモの巻き-ハッピータック編ー(2016.2)
内容:紐穴無し手提げ袋についての説明

 

ベタ印刷のご注意!!(2016.3)
内容:ベタ印刷時の注意点について

 

要注意!?インクと紙の相性(2016.3)
内容:用紙種類違いによる印刷色味説明②

 

舟底型の紙袋のご紹介です!(2016.3)
内容:舟底型手提げ袋のご紹介

 

NEW!  実はこんなものあります特集(2017.10)
内容:紐の種類(特別編)

 

NEW!  手提げ袋の底面について語ってみた(2017.11)
内容:手提げ袋底面についての解説

 

NEW!  紙割れについて(2018.3)
内容:印刷後の紙割れ現象についての解説

 

NEW!  【印刷のお話】(2018.6)
内容:印刷の色味についての解説


今後増えましたら随時追加していきたいと思います!!

 

それではまた!!

店長 キタハラ